ナビゲーションを読み飛ばす

帯広市議会インターネット映像配信

文字の大きさ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名からさがす議員名からさがす会派名からさがす用語からさがす

録画放映

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年6月定例会
  • 6月18日 本会議(一般質問)
  • 自由民主党・無所属の会  石井 宏治 議員
石 井 宏 治 議員
1 公共交通確保の取組みについて
(1) バス交通の現状と課題
   ・ 現状と課題(市としての取組状況とバス事業者の取組み)
   ・ ダイヤ改正、運賃改定による影響(市の対応策、問い合わせ対応)
   ・ 交通弱者への配慮(利用者の要望、利用しやすさ、車体の充実、路線の充実)
   ・ 民間に頼るバス交通事情(乗らなければバス業者は弱者の足を担保出来ない)
   ・ 自転車通学とバスの連携(特に高校生)
   ・ バス停と自転車置き場の連携
(2) 今後のバス交通確保とは
   ・ 将来人口に合わせた交通体系の創出(コンパクト化への取組み)
   ・ 自動運転の可能性(現在の状況)
   ・ 地方都市における将来のバス交通のあり様とは
   ・ 広域連携、定住自立圏構想
2 学校改修について
(1) 国の学校施設環境改善交付金不採択による影響
   ・ これまでの経緯やなぜ不採択になったのか(他都市の状況)
   ・ 今後の市の対応策(再申請、先送りする工事の影響)
   ・ 計画の見直し
3 旧藤丸解体について
(1) 現状認識
   ・ これまでの旧藤丸に対しての補助の経緯
   ・ 市の解体補助理由
   ・ 企業版ふるさと納税の内容
(2) 解体に向けて
   ・ 解体に向けて市がどの程度まで関与するのか
   ・ 解体方法
   ・ 今後のビル跡地利活用に向けて(中心市街地活性化)
前の画面に戻る