※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9iaWhpcm8tY2l0eV8yMDI1MDYxOF8wMDUwX2hhcmltYS1rYXp1aGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9vYmloaXJvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vb2JpaGlyby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1vYmloaXJvLWNpdHlfMjAyNTA2MThfMDA1MF9oYXJpbWEta2F6dWhpcm8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im9iaWhpcm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJvYmloaXJvLWNpdHlfdm9kXzY0ODkiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年6月定例会
- 6月18日 本会議(一般質問)
- 日本共産党帯広市議会議員団 播磨 和宏 議員
【議案に対する大綱質疑並びに一般質問】
播 磨 和 宏 議員
1 住宅施策について
(1) 「住まいは人権」— 適切な住まいの権利の保障
・ 市内の住宅環境の認識
・ 民間賃貸と公営住宅の需要と供給の現状
・ 住民の「住める」を保障するための施策
(2) 健康的な生活のための環境整備
・ 環境に配慮した住生活改善の取組み
・ 福祉に配慮した住生活改善の取組み
2 介護施策について
(1) 現状認識
・ 昨年の介護報酬改定による影響
・ 市民への影響
(2) 持続的な介護支援のために
・ 事業者への支援
・ 利用者が利用し続けられる対策
播 磨 和 宏 議員
1 住宅施策について
(1) 「住まいは人権」— 適切な住まいの権利の保障
・ 市内の住宅環境の認識
・ 民間賃貸と公営住宅の需要と供給の現状
・ 住民の「住める」を保障するための施策
(2) 健康的な生活のための環境整備
・ 環境に配慮した住生活改善の取組み
・ 福祉に配慮した住生活改善の取組み
2 介護施策について
(1) 現状認識
・ 昨年の介護報酬改定による影響
・ 市民への影響
(2) 持続的な介護支援のために
・ 事業者への支援
・ 利用者が利用し続けられる対策