※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9iaWhpcm8tY2l0eV8yMDI1MDMxMV8wMDUwX29vaGlyYS1yeW91c3VrZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9vYmloaXJvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vb2JpaGlyby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1vYmloaXJvLWNpdHlfMjAyNTAzMTFfMDA1MF9vb2hpcmEtcnlvdXN1a2UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im9iaWhpcm8tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJvYmloaXJvLWNpdHlfdm9kXzYzODEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年2月定例会
- 3月11日 本会議(一般質問)
- 日本共産党帯広市議会議員団 大平 亮介 議員
【議案に対する大綱質疑並びに一般質問】
大平 亮介 議員
1 市民の命と生活を守る大雪対策について
(1) 大雪における「災害弱者」の現状と課題
(2) 「医療機関へのアクセス」通院・生活インフラ確保の課題
(3) 「2.4大雪」被害の記録と検証の必要性
2 就職氷河期世代への支援について
(1) 就職氷河期世代の社会的な影響
(2) 中高年シングル女性、男性の現状と課題
(3) 低賃金問題と住宅支援
(4) 就職氷河期世代と介護問題
(5) 就職氷河期世代の生活困窮者への今後の支援
3 市民の知る権利を守る施策について
(1) 文化的財産としての映像資料の現状と課題
(2) 映像資料と市民の「知る権利」
(3) ビデオテープ(映像資料)がみられなくなる「2025年問題」の現状と今後の対応について
4 子どもの権利を尊重し、市政に反映させ
る施策について
(1) 子どもの意見を市政に反映させる仕組み
(2) 学校教育における子どもの権利教育の充実
(3) 子どもの権利と「体験格差」
大平 亮介 議員
1 市民の命と生活を守る大雪対策について
(1) 大雪における「災害弱者」の現状と課題
(2) 「医療機関へのアクセス」通院・生活インフラ確保の課題
(3) 「2.4大雪」被害の記録と検証の必要性
2 就職氷河期世代への支援について
(1) 就職氷河期世代の社会的な影響
(2) 中高年シングル女性、男性の現状と課題
(3) 低賃金問題と住宅支援
(4) 就職氷河期世代と介護問題
(5) 就職氷河期世代の生活困窮者への今後の支援
3 市民の知る権利を守る施策について
(1) 文化的財産としての映像資料の現状と課題
(2) 映像資料と市民の「知る権利」
(3) ビデオテープ(映像資料)がみられなくなる「2025年問題」の現状と今後の対応について
4 子どもの権利を尊重し、市政に反映させ
る施策について
(1) 子どもの意見を市政に反映させる仕組み
(2) 学校教育における子どもの権利教育の充実
(3) 子どもの権利と「体験格差」